古河市こどもの居場所応援募金
ご寄付をご検討いただき、誠にありがとうございます。
古河市内のこどもの居場所を資金的にサポートすることで、その運営を持続可能とし、また古河市のこどもが複数の居場所を持ち、市内に多数の居場所がある状況を生み出し、地域におけるこどもの健全な育成及び福祉の向上に寄与することを目指します。
あなたのお力添えが必要です。ご協力、よろしくお願いします。
ご寄付の使途
古河市内のこどもの居場所の活動を広く支えるため、消耗品費、旅費交通費、印刷製本費など、その活動の設立、継続に必要な経費に幅広く活用します。
※ いただいたご寄付を原資にこどもの居場所に助成するにあたり、その活動成果を最大限引き出すための伴走支援も併せて実施します。
必須な間接経費(助成対象団体であるこどもの居場所同士が学び、助言し合う交流会の開催、活動ヒアリング、相談対応、助成審査会の開催やその準備にかかる経費、助成金振込手数料、領収書発行などの会計業務にかかる費用など)に関しましては、古河市こどもの居場所支援事業の予算から充当します。皆様からいただくご寄付は、古河市内のこどもの居場所に全額届きます。
ご寄付の流れ
古河市こどもの居場所ネットワーク・とまりぎの共同事務局を担当する認定NPO法人 茨城NPOセンター・コモンズがご寄付を集め、資金的サポートを必要とする古河市内のこどもの居場所に助成します。
ご寄付をいただいた都度助成を行うのではなく、一定のご寄付(助成原資)が集まった段階で、助成を行います。
※ その他詳細はこちらの規約(PDF:168KB)をご覧ください。
寄付者優遇税制が適用
「古河市こどもの居場所応援募金」を設置する茨城NPOセンター・コモンズは、認定NPO法人です。
ご寄付いただくと、税制面で優遇されます。詳しくはこちらのページをご覧ください。
ご寄付の方法
- 口座振込(※)
- 事務所での現金手渡し
- クレジット・カード(※)
- クレジット・カード(毎月決済)(※)
- コンビニ払い(※)
- ペイジー(※)
※印のついた方法を選択される場合、まずはインターネットでお申し込みください。

本件に関するお問い合わせ
古河市こどもの居場所ネットワーク・とまりぎ
(共同事務局:認定NPO法人 茨城NPOセンター・コモンズ)
担当:尾﨑、大野
〒306-0231
茨城県古河市小堤1796-2 社会福祉法人下総プリンスクラブ白英荘内
電話:0280-23-6182
FAX:0280-23-6183
eメール:info@koga-tomarigi.org
